「世界一受けたい授業」森崎博之の北海道野菜のレシピ!絶品冬野菜!

本ページはプロモーションが含まれています

2020年1月18日放送「世界一受けたい授業」で森崎博之さんが絶品の冬野菜を紹介し、北海道野菜のレシピも公開されました。ここでは、「世界一受けたい授業」の北海道野菜のレシピを、北海道地元民としてのコメントも加え紹介します。

「世界一受けたい授業」森崎博之の北海道野菜のレシピ!ご飯ソムリエや講演?

キャベツ

2020年1月18日放送の「世界一受けたい授業」で、TEAM NACS(チームナックス)の森崎博之リーダーが、先生として冬の北海道野菜やその料理を紹介しました。

大泉洋さんや安田顕さんが所属する演劇ユニットTEAM NACS(チームナックス)リーダー森崎博之さんは、2008年から北海道の食をあらゆる角度から取り上げ、食のあり方を見直す番組「森崎博之のあぐり王国北海道」に出演しています。

これを機にごはんソムリエを取得し、農業や食育に関する講演を多数行っています。

北海道で、「森崎博之のあぐり王国北海道」を見ていますが、本当に農業のプロ・食のプロのように豊富な知識を持っています、

森崎博之さんが、今が旬の冬の北海道野菜について紹介しました。

北海道の冬野菜は、ちぢみほうれん草・雪の下キャペツ・かぼちゃ・長芋など、本当に甘くて驚くほど美味しいです。

ここでは、森崎博之さんの教えてくれた料理レシピを紹介します!

「世界一受けたい授業」森崎博之さんの北海道野菜のレシピ!「長芋ジュース」

長芋ジュースのレシピ

材料(4人分)

長いも: 200g

牛乳: 200g

砂糖 大さじ3

りんご 120g

氷 150〜160g

作り方

材料をすべて入れ、ミキサーにかければ完成です。

長芋は便秘にもよく、特に生の長芋は健康効果があります。

「ガッテン」でも長芋ジュースが紹介されていました。

「ガッテン」長芋で便秘解消!ナガイモジュースの作り方は?の記事をご覧ください。

長芋の健康効果と「ガッテン」のナガイモジュースのレシピが紹介されています。

「世界一受けたい授業」森崎博之さんの北海道野菜のレシピ!「ちぢみほうれん草のしゃぶしゃぶ」

ちぢみほうれん草は、肉厚で本当に美味しいです。

北海道に移住してから食べるようになりましたが、生でも美味しく、甘味が強いです。

ほうれん草の代表的な栄養素と言えば鉄分。

鉄は赤血球を作る材料になるので貧血予防に役立ちます。

ほうれん草を食べることで予防や回復効果があります。

肉のビタミンB1と組み合わせることで、ほうれん草に豊富な鉄分の吸収率もよくなり、より効率よい疲労回復効果が期待できます。

ちぢみほうれん草のしゃぶしゃぶのレシピ

材料(4人分)

ちぢみほうれん草: 1束(300g)

豚肉: 150g

昆布: 1枚(5×15cm)

水: 6カップ

酒: 大さじ3

ポン酢: 適量

大根おろし: 適量

しょうが: 適量

万能ねぎ: 適量

作り方

1.鍋に昆布と水6カップを入れ、20~30分おきます。

2.ほうれん草は根元に十文字の切り込みを入れ、水を張ったボールに10分ほどつけて泥を落とし、長さを半分に切ります。

3.器にポン酢しょうゆ、大根おろし、しょうが、万能ねぎを適量入れてたれを作ります。

4.鍋を中火にかけて煮立ったら酒大さじ3を加えます。

野菜がしんなりしたらほうれん草、豚肉を加え、豚肉の色が変わったら、野菜とともにたれにつけていただきます。

「世界一受けたい授業」森崎博之さんの北海道野菜のレシピ!「石狩鍋」

北海道の冬の鍋と言えば、石狩鍋ですよね。

鮭も最高に美味しいですが、冬のキャベツは本当に甘くて美味しいです。

石狩鍋のレシピ

材料(4人分)

昆布だし: 水2L+長さ15cmの昆布(土鍋に浸しておく)

鮭のアラ・白子: 適量

鮭の切り身: 5切れ程度

玉ねぎ: 1個

キャベツ: 1/2個

長ねぎ: 1本

突きこんにゃく: 1袋

木綿豆腐: 1丁

味噌: 大さじ7〜8

酒: 60ml

だしパック:2パック

山椒の粉: お好みで

作り方

1.土鍋に昆布だしを中火にかけ、沸騰直前で昆布を取り出します。

温かいうちに昆布だし80mlを取り分けておきます。

そこに、だしパックを入れ、表示通りの時間に加熱し、取り出します。

味噌だれの味噌に、取り出した昆布だし、酒を溶き混ぜておきます。

2.鮭の切り身は一切れ3等分に切ります。

アラは切り身の大きさに揃えるようにして骨ごと叩き切ります。

白子は食べやすく一口大に切ります。

3.1のつゆを強火にかけ、煮立ったら②の鮭のアラを入れます。

再び煮立ったら白子を入れ、同様に切り身を入れていきます。

アクをしっかり取り除きます。

4.鍋の火を止めて、1の味噌だれを加え、再び中火にかけます。

煮立ったら突きこんにゃく、長ねぎ、玉ねぎ、キャベツを順に入れます。

蓋をして軽く野菜に火を通し、最後に豆腐を加えて温まったら完成です。

お好みで山椒の粉をふっていただきます。

石狩鍋シメ

材料

パスタ; 300g

クリームチーズ: 200g

作り方

1.鍋に残った鍋つゆから鮭の小骨や皮を除き、身があればほぐして中火にかけ、クリームチーズを溶かします。

2.その間にパスタを茹で、袋の表示より2分早く引き上げて、鍋に投入します。

3.残りの茹で時間2分でパスタにソースを吸わせます。

4.器に盛り、完成です。

「世界一受けたい授業」森崎博之さんの北海道野菜のレシピ!「かぼちゃぜんざい」

かぼちゃをお餅替わりにしたヘルシーなぜんざいです。

北海道では、かぼちゃをつぶして小麦粉を混ぜ、かぼちゃだんごのぜんざいもあります。

ここでは、番組で紹介されたかぼちゃぜんざいのレシピを紹介します。

かぼちゃぜんざいのレシピ

材料(4人分)

かぼちゃ:1/4個

調味料

ゆで小豆(缶):3缶

水:200ml

砂糖:小さじ1

塩:少々

作り方

カボチャと<調味料>の材料を鍋に入れ、フタをし、中火でカボチャに火が通るまで加熱し、塩で味を調え完成です。(甘さはお好みで、砂糖で調整)

まとめ:「世界一受けたい授業」森崎博之の北海道野菜のレシピ!絶品冬野菜!

カボチャ

TEAM NACS(チームナックス)の森崎博之さんは、北海道ではグルメとして有名で、北海道の食材にも精通しています。

2020年1月18日放送「世界一受けたい授業」で取り上げられた北海道野菜のレシピを紹介しました。

北海道野菜は冬になると、甘味や旨味を増すものも多く絶品です。

ここで紹介した料理のレシピは、本当にためす価値ありなので、、ぜひつくってみてください!

可能であれば北海道野菜で!