山之口あじさい公園2023開花状況や見頃時期は?駐車場やアクセスは?
山之口あじさい公園

本ページはプロモーションが含まれています

宮崎県都城市の山之口あじさい公園2023について、2023年開花状況や見頃時期、アクセスや駐車場、見どころ等気になりますよね。ここでは、山之口あじさい公園の紫陽花の2023年開花状況や見頃時期、アクセスや駐車場、魅力や見どころについて紹介します。

山之口あじさい公園の2023年開花状況や見頃時期は?

標高210メートルの高台にある山之口あじさい公園宮崎県の都城市に位置する公園です。

6.9ヘクタールの敷地には約84種類2万8,000本のあじさいが植栽されており、毎年梅雨の時期を迎えるといっせいに花をつけ、訪れた人を和ませてくれます。

宮崎県内、九州でも有数のあじさいスポットとしても有名です。

「あじさい日本一」を目指して、山之口町では今でもあじさいの植栽が続けられています。

山之口あじさい公園の例年のあじさいの見頃は6月上旬から中旬で、園内に咲くあじさいの種類は、ガクアジサイ・ホンアジサイなどです。

ガクアジサイは花びらに見えている部分がガク片で、葉が変形したもの。

花は中心に小さな点々のようなものが集まり、周りを額縁のように大きな花が囲んでいるように見えます。

ホンアジサイはガクアジサイから改良された品種です。

葉は向かい合い、葉身は厚く光沢があって淡緑色で葉脈がはっきりした卵形です。

園内のあじさいの開花状況は、都城市の公式ホームページによると6月4日現在満開、青や白・紫の花が鮮やかに彩り、見頃は6月中旬まで続くとのこと。

さらに、花菖蒲も見頃を迎えていますよ♪

山之口あじさい公園のアクセスは?

ここからは、山之口あじさい公園の情報やアクセス方法、駐車場についてご案内します。

◇基本情報

山之口あじさい公園 (やまのくち)

住所:宮崎県都城市山之口町花木1630番地

《開園時間》

10:00~17:00

《お問い合わせ》

山之口総合支所産業建設課

TEL:0986-57-3113

《公式ホームページ》

https://www.city.miyakonojo.miyazaki.jp/site/kanko/1465.html

入園料無料

◇アクセス

《電車を利用の方》

JR日豊本線「山之口駅」から徒歩で約20分

または、「都城駅」から宮崎交通バスに乗車、「山之口あじさい公園前」バス停下車すぐ

《車を利用の方》

宮崎自動車道「都城IC」から車で約15分

「山之口スマートIC」から車で約5分

山之口あじさい公園の駐車場は?

《駐車場》

園内に2つの無料駐車場あり 約80台

大型バスは山之口総合支所駐車場を利用

引用:都城市 山之口あじさい公園

山之口あじさい公園の魅力や見どころは?

山之口あじさい公園は、旧島津藩の松尾城という城郭があった場所で、お城のかたちをした高さ15メートルの展望台があり、都城市街や霧島連山などが望むことができます。

頂上付近は、お城の柱や鍛冶場の跡などがあり、はるか昔の面影があります。

園内は高低差があり、この展望台にたどりつくまでは結構な木造の階段を上りますが、いい運動にもなりますし、なんといっても景色は最高です!

ただし、雨の日は滑りやすいという口コミがありましたので、ご注意を。

蒸し暑い日もあり、喉が渇いて大変だったとの口コミもありました。

水分補給もお忘れなく!

展望台に向かう途中で、あじさいの写真を撮るのを忘れないでくださいね♪

先述の通り、展望台はお城のかたちをしているのでお子さまと一緒なら、きっとお子さまも喜んでくれるのではないでしょうか。

あじさい公園という名ですが、あじさいの他にもこの時期では花菖蒲や、また春はツツジ、秋は紅葉など季節の移ろいが楽しめる公園です。

園内は石を並べて大小10個の滝を造った修景池や、あじさいをかたどった遊具広場ボードウォークあずまや(5基)あじさいハウス展望台などが備えられていて、ゆっくり散策もできますよ♪

あじさいハウスは、民話集や特産品が並べられ町を紹介する場として利用されています。

美しい花の風景の撮影には、スマホでも、広角・マクロレンズを装着すると、スマホだけより、もっともっと映える写真が撮れるんです♪

花にぐいっと近づいて迫力ある写真を撮ったり、広がりのある風景写真を撮ったり。。。

スマホに簡単早着するだけで、1段レベルアップした写真を撮れること間違いなし♪

\今すぐスマホレンズをGETして、簡単・手軽に今より最高の写真を撮る/

また、あじさいの開花時期にあわせて例年、地元の地場産品販売所などに協力いただき売店の営業をしています。

今年は6月26日(月)までの営業で取扱い商品は以下の通りです。

  • 甘乳蘇ソフトクリーム
  • ソフトドリンク
  • お弁当
  • 紫陽花デザート(期間限定品)

例年は他にも野菜や花の苗の販売もあったようです。

ちなみに、売店以外には飲料の自動販売機が設置されていますよ。