
福岡県小郡市の如意輪寺(別名:かえる寺)の風鈴まつり2023について、開催日程や場所、歴史や見どころ、風鈴の販売や料金、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、如意輪寺風鈴まつり2023の日程や場所、歴史や見どころ、風鈴の販売や料金、アクセスや駐車場について紹介します。
目次
如意輪寺風鈴まつり2023の開催日程や場所は?

引用 https://kanko-ogori.net/wp-content/uploads/2021/04/09.jpg
如意輪寺が創建されたのは奈良時代の最盛期であり、とても歴史のあるお寺です。
住職が中国に渡航した際に、無事に帰れることを願って、小さなヒスイのかえるを持ち帰りました。
帰国後そのかえるを境内に置いたことがきっかけで境内はかえる一色になりました。
以後、如意輪寺はかえる寺として親しまれています。
その如意輪寺では風鈴まつりが行われます。
日程 2023年6月1日(木)~9月30日(土)
場所 如意輪寺
住所 福岡県小郡市横隈1728

引用 https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/minami-saya/20221016/20221016165359.jpg
かわいらしいかえるさんがお出迎えしてくれます。
福岡県小郡市にある清影山如意輪寺⛩️かえる寺の愛称で親しまれています🐸
— 堀川観光バス【公式】 (@horikawabus) May 25, 2023
たくさんのカエル囲まれて🐸🐸とても楽しい雰囲気のお寺になります🤗
風鈴まつりもあり🎐若い人たちにも人気があるお寺です。#如意輪寺 #かえる寺 #小郡市 #堀川観光バス #大型二種免許 #運転士募集 pic.twitter.com/6F5gtDtbYW
如意輪寺風鈴まつり2023の歴史や見どころは?風鈴の販売や料金は?

引用 https://happiness-tanuki.com/wp-content/uploads/2021/05/%E5%A6%82%E6%84%8F%E8%BC%AA%E5%AF%BA%E3%80%80%E9%A2%A8%E9%88%B4.jpg
かえるさんのイラストがなんともかわいいですね。

引用 https://kanko-ogori.net/wp-content/uploads/2021/04/010.jpg
風鈴まつりでは、願いを書いて奉納された数千個の風鈴が境内に飾られます。
如意輪寺 風鈴まつり 動画 pic.twitter.com/1aAS1cmWIZ
— YAHI (@YAHIkun) August 7, 2022
風鈴には魔よけの意味もあります。
如意輪寺 風鈴まつり(福岡県小郡市) この美しく涼しげな風鈴は9月30日まで飾られています。 pic.twitter.com/f8zTtDibQH
— たびかん -観光スポット検索- (@tabikanstaff) July 29, 2022
風を受けて鳴る音色は涼やかで、夏の暑さを忘れさせてくれます。
仕事終わりに←こーみえて仕事してますw
— Ñërø (@XxX_Skull0_XxX) July 8, 2022
久々かえる寺(如意輪寺)風鈴まつりへ
やっぱここは面白い pic.twitter.com/3w64yom2p6
風鈴は1個500円で境内にて販売されていますが、持ち帰りは出来ません。
数千個の風鈴が夏の暑さを忘れさせてくれる
— 九州LOVEWalker【公式】 (@Qsyu_LOVEWalker) May 26, 2023
🎐#如意輪寺(かえる寺)風鈴まつり🎐https://t.co/mdE0EzN22D
6/1~9/30に福岡県「如意輪寺」で開催!
カラフルな短冊が揺れる光景は幻想的…
奉納用専用の風鈴が1個500円で販売されているので、
夏を無事に越せるように奉納しよう🙏#福岡 #九州LW pic.twitter.com/MAQFkUv93u
参拝客の願いを込めた風鈴がいっぱいです。
ただ、風の強い日は大変でしょうね。

引用 https://www.crossroadfukuoka.jp/storage/tourism_attractions/12077/responsive_images/RUiIqNkvwxjHWu9wWd7Dl4dWuWDpQ55Wv7d7VeFR__1673_1117.jpg
かえるさんとアジサイが良い感じです。
6月上旬には境内のアジサイも見頃を迎え、暑さを和らげてくれると思います。
また6月6日(火)には、かえるの日にちなんでイベントが予定されています。
6/6(火)は、如意輪寺(かえる寺)さんで
— 一般社団法人小郡市観光協会 (@kankoogori) May 24, 2023
「かえる記念日」が行われます🐸
13:00~ 法要・法話
14:00~ 輪投げ・バナナのたたき売りなど
盛りだくさん!
小郡市観光協会も出店いたします😃
6/1(木)からは「風鈴まつり」も開催中🎐
ぜひ遊びに来てくださいね🥰 pic.twitter.com/AKNjLOOK3q
如意輪寺風鈴まつり2023のアクセスは?
○公共交通機関をご利用の場合
西鉄大牟田線「三沢」駅より徒歩約15分です。
○自家用車をご利用の場合
「筑後小郡」ICより約15分です。
如意輪寺風鈴まつり2023の駐車場は?
○駐車場情報
無料で使用できる駐車場があります。
収容台数が30台と限られていますので、混雑が予想されます。
できるだけ公共交通機関でお越し下さい。
お問い合わせは如意輪寺まで 0942-75-5294
まとめ:如意輪寺風鈴まつり2023の日程や見どころ・料金は?場所や駐車場やアクセスは?
ここでは、如意輪寺風鈴まつり2023の日程や場所、歴史や見どころ、風鈴の販売や料金、アクセスや駐車場について紹介しました。
如意輪寺風鈴まつり2023の風情ある雰囲気を楽しみましょう!