大凧あげ祭り2023の日程・時間や屋台は?場所や駐車場やアクセスは?
大凧あげ祭り

本ページはプロモーションが含まれています

埼玉県春日部市の大凧あげ祭り2023について、開催日程・時間や場所、屋台・模擬店の出店、アクセスや駐車場、凧の作り方等気になりますよね。ここでは、大凧あげ祭り2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、凧の作り方、歴史や見どころについて紹介します。

大凧あげ祭り2023の開催日程・時間や場所は?

引用 https://showa-odako.com/wp-content/uploads/2020/01/kite-raising-announcement.jpg

縦15m、横11m、重さ800㎏の大きな凧が、連休の空に舞い上がります。

この大きさは容易に想像できないかもしれませんが100畳です。

すごい大きさですね。

大凧あげ祭りは、国指定の無形民俗文化財に選ばれています。

地元の方にも人気のお祭りです。

大凧あげ祭りは以下の日程で開催されます。

大凧あげ祭り2023の日程・時間や場所

開催日程 2023年5月3日(水・祝)&5月5日(金・祝)

開催時間

小凧飛揚 実施日時

5月3日(祝日)・5日(祝日)午後1時~午後5時

(両日とも雨天中止の場合6日(土曜日)に延期)

大凧飛揚 実施日時

5月3日(祝日)・5日(祝日)午後2時~午後5時

(両日とも雨天中止の場合6日(土曜日)に延期)

開催場所

埼玉県春日部市西宝珠花地先江戸川河川敷(宝珠花橋下流)

問い合わせ 春日部市大凧あげ祭り実行委員会事務局

      048-736-1111

引用 https://shufu-mag.com/wp-content/uploads/2017/05/3402924a3a41345f7d1343860c6be418.jpg

高く揚がってこの状態なので、どんなに大きいかわかると思います。

大凧あげ祭り2023の屋台・露店の出店は?

会場内に出店ゾーンがあり、まつりの期間中には模擬店が出店するようなので屋台の出店があります。

屋台・模擬店の出店日程や時間、以下の通りです。

2023年5月3日(祝日)・5日(祝日)9:00~17:00

(両日とも雨天中止の場合6日(土曜日)に延期)

お祭りを盛り上げる上で屋台の出店はあった方がうれしいですよね。

引用 https://shufu-mag.com/wp-content/uploads/2017/05/b6db5b3f061426dfcfa36c42f036c66f-320x180.jpg

大凧あげ祭り2023のアクセスは?

○公共交通機関ご利用の場合

東武野田線「南桜井」駅北口より会場直通シャトルバスで約10分です。

東武スカイツリーライン「春日部」駅東口から朝日バスで約30分。「大凧会館入口」下車です。

東武スカイツリーライン「東武動物公園」駅東口から朝日バスで約30分「大凧会館前」下車です。

○自家用車をご利用の場合

東京からは国道4号線を利用し、車で1時間です。

東北自動車道岩槻ICより車で25分です。

常磐自動車道柏ICより車で25分です。

圏央道幸手ICより25分です。

大凧あげ祭り2023の駐車場は?

駐車場情報

以下の位置に駐車場がありますので参考にして下さい。

引用 https://www.city.kasukabe.lg.jp/material/images/group/34/oodakoagematurikaizyouzu.jpg

大凧あげ祭り2023の歴史や見どころは?

大凧あげは、元々はその年の養蚕の具合を占うものでした。

徐々に、子供たちの健康と幸福な成長を願う祭りに変化してきました。

大凧に書かれる文字は「市の話題」や「社会経済情勢」が反映されています。

2023年は、「世界」と「平和」に決定しています。

新型コロナウイルス感染症の流行やロシアのウクライナへの侵攻など、混迷する「世界」の「平和」を願って選ばれました。

小凧の方は「挑戦」と「成長」です。

コロナウイルス感染の収束により子どもたちが様々なことに「挑戦」でき、大きく「成長」していくことを願って選ばれました。

これらの願いが込められた大凧が大空高く舞い上がるところをみたいですね。

大凧あげ祭りでは、ほかに初節句祝いや創作凧あげも行われます。

有料プレミアム席もありますよ♪

大凧あげ祭り2023の凧の作り方は?

1500枚の和紙を用意し、貼り合わせていきます。

竹でできた骨をくみあわせていきます。

次に和紙を貼り付け、文字を書いていきます。

大凧を立てかけるための足場を組み立てます。

大凧を補強するため、大凧の裏側の4隅に和紙を貼り付けます。

大凧にたわみができるように、凧の横骨をロープで結びます。

たてぼ目と横骨の交差する部分の合計100本以上の糸を集めておきます。

凧あげ当日の天候を見極めて中心を決め、長さを調節します。

大凧を足場からおろして移動させて揚げます。

だいぶん省略して書いていますが相当大変な作業ですね。

無事に大空に舞い上がった時、その苦労は報われるでしょうね。

引用 https://cdn.amebaowndme.com/madrid-prd/madrid-web/images/sites/263754/233bdacc05836fe5b95b188f9f563146_ba59e6c4236df78527219b0765b34b41.jpg?width=1168

まとめ:大凧あげ祭り2023の日程・時間や屋台は?場所や駐車場やアクセスは?

ここでは、大凧あげ祭り2023の日程・時間や場所、屋台・露店の出店、アクセスや駐車場、凧の作り方、歴史や見どころについて紹介しました。

大迫力の大凧あげ祭り2023をぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事