
富山県の牛岳スノーフェスタ2024について、開催日程・時間や場所、花火打ち上げ、イベント内容、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、牛岳スノーフェスタ2024の日程・時間や場所、花火打ち上げ、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介します。
目次
牛岳スノーフェスタ2024の開催日程・時間や場所は?
富山市山田地域の冬を彩る恒例のイベント牛岳スノーフェスタが開催されます。
スノーフェスタ⑤(。・ω・)ノ゙
— KDX (@KDX66749210) February 23, 2023
この日は宇奈月温泉の「雪のカーニバル」もあったけど、同じ日の開催
はどちらかが行けない😞
来年は重ならないようにならないのかなぁと願うKDXであった(´-ω-`)
富山県富山市牛岳スキー場
牛岳スノーフェスタ2023より(。・ω・)ノ゙ pic.twitter.com/JsDm67pmyx
日程を詳しく見ていきましょう。
【開催日程】
2024年2月3日(土)
【時間】
17:00〜21:00
20:00〜 たいまつ滑降&雪上大花火大会
ナイター割引
(ナイターリフトは16:30〜19:30)
大人(高校生上):1200円
小人(小中学生):700円
シニア(60歳以上):900円
【場所】
牛岳温泉スキー場
富山県富山市山田小谷中根2
牛岳スノーフェスタ2024のイベント内容や見どころは?花火打ち上げは?
牛岳スノーフェスタは、幻想的なたいまつ滑降や約1500発の花火が打ち上げられる雪上花火大会が行われるイベントです。
牛岳の夜空に花火が打ち上がりました🎇#牛岳スノーフェスタ pic.twitter.com/uHq6vTmyey
— 富山市観光協会 (@toyamacitykanko) February 12, 2022
富山市山田地域の冬を彩る恒例のイベントとなっています。
協賛イベントとして、「自衛隊の活動紹介展示ブース」も出展されます。
雪の上でキラキラと輝く花火は、一見の価値ありです。
牛岳スノーフェスタ2023
— 牛スノー (@u1shisnow) February 4, 2023
たいまつ滑走からの〜花火🎆 pic.twitter.com/e2D7BLFx9v
牛岳スノーフェスタが行われる牛岳スキー場は、富山平野と立山連峰を望みながら、ゆったりとした滑りが楽しめます。
暑い日が続くので、冬の花火の写真で涼んでくだされ(o´罒`o)
— KDX (@KDX66749210) August 7, 2021
富山県富山市 牛岳スノーフェスタ2017より(。・ω・)ノ゙ pic.twitter.com/eqq4oHA53a
初級者、中級者向けのスキー場です。
セントラルゲレンデ(全長2000メートル)、キッカーやレールボックスなど各種アイテムが充実したスノーパーク、ナイトスキーが楽しめるスキー場となっています。
夜にはほぼ全面で、ナイタースキーが楽しめます。
今年も行ってきました
— くになか SS25s (@kuni_nakaSS25s) February 14, 2022
牛岳スノーフェスタ
最後の花火。見ごたえあったな~#牛岳スノーフェスタ #牛岳温泉スキー場#花火 pic.twitter.com/LBPjGDA6hP
ベビールーム(オムツ替え用ベッド、授乳スペースあり)、キッズスペースも完備されており、小さいお子様連れの家族も安心です。
富山市街地からもアクセス良好で、家族連れを中心に大好評です。
スキーの後には温泉も堪能できます。
温泉では、富山平野を一望しながら温泉に浸かることができます。
様々な効能を持つお湯を大自然の中で堪能してみてはいかがでしょうか。
泉質は、ナトリウムとカルシウム塩化物泉で、無色無臭のサラッとしたお湯です。
牛岳スノーフェスタを楽しんだ後、牛岳温泉でゆっくり体を癒やしてみてはいかがでしょう。
牛岳スノーフェスタ2024のアクセスや駐車場は?
牛岳スノーフェスタのアクセスも見ていきましょう。
【アクセス】
・公共交通機関でのアクセス
JR富山駅→バスで1時間
バス停:山田中核型地区センター前でバス乗り換え約15分
バス停:牛岳温泉スキー場下車徒歩約3分
・車でのアクセス
北陸道富山西ICから約30分
【駐車場】
1800台
無料
まとめ:牛岳スノーフェスタ2024の日程・時間や花火は?内容やアクセスや駐車場は?
ここでは、牛岳スノーフェスタ2024の日程・時間や場所、花火打ち上げ、イベント内容や見どころ、アクセスや駐車場を紹介しました。
牛岳スノーフェスタの様々な催しをぜひお楽しみください!