夜叉ヶ池伝説まつり2023の日程・時間やマルシェ・屋台は?駐車場やアクセスは? 
夜叉が池伝説まつり

本ページはプロモーションが含まれています

岐阜県揖斐川町の夜叉ヶ池伝説まつり2023について、日程・時間や場所、さかうちマルシェや屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場等気になりますよね。ここでは、夜叉ヶ池伝説まつり2023の日程・時間や場所、さかうちマルシェや屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介します。

夜叉ヶ池伝説まつり2023の日程・時間や場所は?

全長21メートルの龍がステージを駆け抜ける夜叉ヶ池伝説まつりが開催されます。

日程を詳しく見ていきましょう。

夜叉ヶ池伝説まつり2023の日程・時間や場所

【開催日程】

2023年9月2日(土)

【開催時間】

10:00〜15:00

【開催場所】

道の駅夜叉ケ池の里さかうち駐車場内特設会場

岐阜県揖斐川町坂内広瀬306

夜叉ヶ池伝説まつり2023の屋台・露店の出店は?

夜叉ケ池伝説まつりでは、キッチンカー、地元の新鮮な野菜を販売する軽トラ市などが出店されます。

バザーや特産品の販売も行われ、たくさんの人で賑わいます。

2023年、どのような屋台が出店されるか楽しみですね♪

夜叉ヶ池伝説まつり2023のアクセスは?

夜叉ケ池伝説まつりのアクセスも見ていきましょう。

【アクセス】

・電車でのアクセス

JR東海道本線「大垣駅」から養老鉄道「揖斐駅」〜揖斐川北部線の揖斐川町コミニュティバス「坂内振興事務所」下車

・車でのアクセス

「大垣IC」から約60分

夜叉ヶ池伝説まつり2023の駐車場は?

【駐車場】

あり

約百台ほどは駐車可能。

駐車料金 無料

夜叉ヶ池伝説まつり2023の歴史や見どころは?

夜叉ヶ池伝説まつりは、夜叉ヶ池伝説にちなんだお祭りとなっています。

夜叉ヶ池伝説とは、竜神の花嫁となり、日照りが続く村を救った夜叉姫の伝説です。

伝説にちなみ、ステージ上で夜叉ヶ池伝説の歌劇が披露され、全長21メートルの龍が会場を豪快に駆け抜けます。

会場を練り歩く龍の姿は、圧巻の光景です。

揖斐川町には、龍神にまつわる伝説が残されています。

昔、美濃国神戸地域が干ばつに襲われ、願をかけても雨が降らず、途方にくれていました。

地域の長者であった安八太夫がある日、乾ききった田んぼで、一匹の蛇に出会いました。

蛇に向かって「お前が雨を降らせてくれたら、どんな願いも叶えよう」とつぶやき、家に帰りました。

すると太夫が家に帰るやいなや、暗雲が立ち込め、大雨が降り、人々も太夫も大喜びしました。

雨の翌日、蛇が山伏姿になって現れ、「私は揖斐川上流に住む龍神ですが、そなたの願いを確かに聞き届けた。約束通り私の願いとして、お前の娘を我が妻として差し出してもらおう。」と言いました。

太夫の三人の娘の中の一人、夜叉姫が、人々を救ってくれたお礼として妻になることを申し出ました。

そして龍神の妻になり、夜叉姫は、自らも龍神に化身して、揖斐川上流に棲むことになりました。

夜叉姫を不憫に思った太夫は、たびたび池を訪れ、哀れな娘の姿をしのびました。

やがてその池は、「夜叉ケ池」と呼ばれるようになりました。

夜叉ヶ池は、標高約1100メートルの高さにありながら、水が全く枯れない神秘的な池です。

夜叉ヶ池伝説まつりの会場となる夜叉ヶ池の里さかうちの敷地内には、レストランや売店があります。

ダチョウのコロッケや山菜、新鮮な野菜など、ほかでは味わえない珍しい味覚があふれています。

村を守った哀しき姫の伝説と、美しい自然が今なお残る揖斐郡の自然を感じてみるのもいいですね。

まとめ:夜叉ヶ池伝説まつり2023の日程・時間やマルシェ・屋台は?駐車場やアクセスは?

ここでは、夜叉ヶ池伝説まつり2023の日程・時間や場所、さかうちマルシェや屋台・キッチンカーの出店、アクセスや駐車場、歴史や見どころを紹介しました。

夜叉ヶ池伝説まつりの魅力的な催しをぜひお楽しみください!

関連キーワード
おすすめの記事