2020年2月27日放送”くりーむしちゅーの「日本人の3割しか知らないこと」のハナタカ優越館で、カレーの隠し味・調理法・保存方法や、バターや梅干しを加える効果について紹介されます。ここでは、カレーの”ハナタカ”について、 カレーの隠し味・調理法・保存方法や、バターや梅干しを加える効果をまとめました。
目次
「ハナタカ」カレーの隠し味・調理法・保存方法!バターや梅干し?
インドカレーと欧風カレーの違いってなに?
老舗がおススメする隠し味は?
肉は煮込まず焼いてみろ!!
食中毒予防の保存方法。鍋の蓋に○○した方がいい?
ここでは、カレーの”ハナタカ”について、バターや梅干しの効果、食中毒予防の保存方法をまとめました。
カレーの「ハナタカ」!インドカレーと欧風カレーの違いってなに?
インドカレーは小麦粉を使いません。
ほとんどのものはとろみがなくサラッとしています。とろみは野菜だけで作ります。
インドカリ―はスパイスを活用した汁物おかずの総称です。
種類も多彩で、辛いものからマイルドなものまであり、生まれ故郷が最大の違いといえそうです。
欧風カレーはヨーロッパのカレーという意味ではなく、日本独自のカレーで、スパイスで仕立てたカレーを乳製品やフォンと呼ばれるフランス料理の出汁などでマイルドに仕上げたものです。
ブラウンソースはホワイトソースをさらに炒めてチョコレート色になるまで炒めたものを言います。
言い換えるならシチューのカレー風味です。
カレーの「ハナタカ」! コクを出すならバターを入れる?
秋葉原のカレー屋さん「ベンガル」のオーナー浅見文隆さんが教えてくれました。
一つ目のおススメは、無塩バターです。カレーに風味とコク、まろやかさが加わります。
野菜や鶏肉を炒める際に、油でなくバターを使うだけでもかなり味に変化があるようです。
もちろん仕上げにバターを落し入れて溶かすだけでもOKです。
バターの栄養/ビタミンA、D、Eやカルシウムなどのミネラルを豊富に含みます。
ただ、脂肪分も多く、コレステロール値を高めてしまいがちなので摂り過ぎには注意してください。
カレーの「ハナタカ」! 梅干しがカレーの味を引き立たせる?
特に梅干しとカレーの相性は抜群で、意外とも思われるその組み合わせですが、インドでよく使われるスパイスのひとつにタマリンドがあります。
このタマリンドの特徴が酸味です。
日本の梅干しにも近い酸味があり、そんなタマリンドを使って作られるカレーがあるということは、梅干しもカレーに合うのです。
4人分のカレーに梅干し2個程度を入れると、脂っぽさを抑え、肉やルーの味が引き立ちます。
カレーの「ハナタカ」! 家庭のカレーはチキンカレーがおススメ。鶏肉は煮込まず焼く!
チキンカレーにするなら、チキンは煮込まずに焼く方が良いそうです。
カレーと一緒に煮込んでしまうと、肉自体の味がボケてしまうため、焼くことで肉のうま味を閉じ込めることができます。
更に皮もパリッとして食感も良くなります。
盛り付ける直前に焼いたチキンとカレーを合わせるのがポイントです!
カレーの「ハナタカ」! カレーを冷蔵保存するとき鍋の蓋に○○した方がいい?
カレーは一晩寝かせると更に美味しくなると言いますが、一晩寝かせる場合には、食中毒に注意です!
それを防ぐ注意ポイントは、鍋のフタの水滴です。
鍋とフタの間にタオルやキッチンペーパーを挟んでから冷蔵保存するのがおススメです。
フタの水滴、この水分に菌が繁殖しやすいのです。
まとめ:「ハナタカ」カレーの隠し味・調理法・保存方法!バターや梅干し?
無塩バターや梅干しの他のおススメの隠し味は、無糖のヨーグルトだそうですよ!
ここでは、カレーの”ハナタカ”について、バターや梅干しの効果、メイド姿のカレー屋や冷蔵保存方法をまとめました。
ぜひ参考にしてみてください!