
岡山県のヒルゼン高原センターの蒜山高原しゃくなげ祭り2023について、見頃時期や開花状況、開催日程やイベントスケジュール・内容、グルメ屋台・露店の出店等気になりますよね。ここでは、蒜山高原しゃくなげ祭り2023の見頃時期や開花状況、日程やイベントスケジュール・内容、屋台・露店の出店、魅力や見どころについて紹介します。
目次
蒜山高原のしゃくなげの2023年見頃時期や開花状況は?
蒜山高原のしゃくなげが見頃を迎えています。
見頃時期や開花状況を見ていきましょう。
【見頃時期】
蒜山高原のしゃくなげの2023年見頃時期は、5月中旬です。
リク 蒜山高原の石楠花ッ
— yukio (@e48_a) May 14, 2015
M pic.twitter.com/YVzhSL7lys
【開花状況】
蒜山高原のしゃくなげの2023年開花状況は、2023年5月2日時点で咲き初めで、5月7日には見頃近くなっています。
.
— ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク (@joyfulpark1970) May 1, 2023
第19回
蒜山高原
しゃくなげ祭り
5/1(月)〜5/28(日)
早咲きのしゃくなげが
見頃を迎えています🌺
蒜山高原はこれからいちばんよい季節を迎えます✨
皆さまのお越しを
スタッフ一同
心よりお待ちしております🙇♂️ pic.twitter.com/1Z7DLWuTel
温暖な気候のため、2023年の見頃時期は、例年より早いようです。
蒜山高原しゃくなげ祭り2023の日程やイベントスケジュール・内容は?
しゃくなげが見頃を迎える時期に蒜山高原しゃくなげ祭りが開催されます。
#蒜山高原しゃくなげ祭り
— おかやまハレ旅/岡山県観光連盟【公式】 (@okayama_bq) April 30, 2023
2023.5.1(月)~28日(日)
蒜山高原の #ジョイフルパーク に
西洋種を中心に約100種
計約1万5千株のしゃくなげが
大輪の花を咲かせます。
しゃくなげ祭りでは
ひるぜん高原グルメ祭りや
和太鼓のステージライブ
フォトコンなどが行われます。https://t.co/Yym0urTwS6 pic.twitter.com/lF1NwXBCkP
日程やイベントケジュールを見ていきましょう。
【開催日程】
2023年5月1日(月)〜5月28日(日)
【開催時間】
10:00〜17:00
【イベントスケジュール】
・太鼓演奏
5月14日(日) 鶴山太鼓
5月21日(日) 津山鶴丸太鼓
5月28日(日) 久世早川太鼓
・お買い物抽選会
5月9日(火)〜毎日開催
売店商品を2500円以上お買い上げの方全員にスピードくじがプレゼントされます。
・しゃくなげ苗木販売
5月9日(火)〜毎日開催
・まにわ遊びの教室
ジャージーアイスクリームの手作り体験
スイトンの絵付け体験
オカリナの絵付け体験
蒜山高原しゃくなげ祭り2023のグルメ屋台・露店の出店は?
蒜山高原しゃくなげ祭りでは、創業以来変わらない本場の味の秘伝のタレで味わえる蒜山名物のジンギスカンを味わうことができます。
ジンギスカングランプリのひるぜん壺漬け風ジンギスカンなどを楽しむことができますよ♪
蒜山高原へジンギスカンを食べに行ってきた
— あけびーの (@akebitter) September 18, 2022
台風のせいか人が少なくて快適だった pic.twitter.com/RSHO7e2Ftd
ひるぜん焼きそばなど蒜山グルメ屋台も出店されます。
毎度毎度急に決めて行く女2人気まぐれ旅🚗 ³₃🤣
— まぽまぽ (@_mapo5656) May 22, 2022
Part①岡山県
・金持神社⛩
・気になってた味噌チャーシューラー メン🍜
・蒜山高原のジャージー牛乳ソフト🍦&蒜山焼きそば😋 pic.twitter.com/g2Wh8pZyL4
蒜山高原しゃくなげ祭り2023のアクセスや駐車場は?
蒜山高原しゃくなげ祭りのアクセスも見ていきましょう。
【アクセス】
電車でのアクセス
JR中国「勝山駅」から蒜山高原行き約80分
車でのアクセス
米子自動車道「蒜山IC」から3分
【駐車場】
700台あり
蒜山高原のしゃくなげの魅力や見どころは?
蒜山高原しゃくなげ祭りの会場となるヒルゼン高原センター、ジョイフルパークでは、約100種類、1万5千株のしゃくなげが植えられています。
おはようございます🌺晴天の蒜山高原です✨売店・遊園地はオープンしております!! アトラクションは運休しております🙇
— ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク (@joyfulpark1970) May 27, 2021
◯ジョイフルパーク:11:00~15:30
◯ヒルゼン高原センター:10:00 ~16:00
◯レストランファーミー:休業
◯モンティゴカフェ:休業
しゃくなげ祭り開催中🌺🌺🌺 pic.twitter.com/uNhTCCbkpq
1キロほどの遊歩道にしゃくなげが咲き誇り、白やピンク、紫といった色とりどりのしゃくなげを楽しむことができます。
西日本を代表する高原リゾート地 岡山県蒜山高原。今、ヒルゼン高原センター・ジョイフルパーク「ひるぜん花の森」では、約100種類、約15,000株のしゃくなげが満開。
— nabe7738 (@nabe77381) May 10, 2020
お近くの方は、群れることなく静かに散策を楽しんで欲しい。来年は是非、行きたいところのひとつ。 https://t.co/fYQvPVXxpu pic.twitter.com/F02ZgarDl0
2023年は、例年より一週間ほど早く咲き始めているようです。
蒜山の雄大な大自然のパロラマを背景に、たくさんのしゃくなげが咲き誇り、訪れた人を楽しませています。
園内には、樹齢100年の貴重なしゃくなげもあり、珍しい品種では、蕾の時点では、濃いピンクですが、花になると白になるという品種も見られます。
【蒜山高原 しゃくなげ祭り】
— タウン情報おかやま (@tjokayama) May 7, 2018
1万5000株のシャクナゲが咲き誇る、蒜山高原で実施されるフラワーイベント。#ヒルゼン高原センター #ジョイフルパーク #しゃくなげ祭り #シャクナゲhttps://t.co/cBAxdBA89A pic.twitter.com/Igt6YviAk7
しゃくなげの花言葉は、「威厳、荘厳」の他に、「危険、警戒」という花言葉があります。
しゃくなげの葉には毒があることに由来しています。
ヒルゼン高原センター内のレストランのテラス席では、しゃくなげを見ながらジンギスカンを食べることもできます。
〇家族でお出かけ… #昼ごはん は、目的地の #蒜山高原 で #ジンギスカン🐑 普段あまり #ラム肉 食べないけど…こんなに美味いんだ😋って
— たまハム⭐ (@tamaham615) May 5, 2023
ぐらいウマかった❣️ご馳走様🙏 #GW #食テロ #ラム肉 #美味しいもの #外遊び pic.twitter.com/8Hiu6HOZmu
ジョイフルパークでは、小さな子どもから大人まで楽しめる遊園地があります。
蒜山ICから降りてすぐという絶好のアクセスで、広大な自然の中にあり、急流滑り台やコースターなど子どもたちが大満足するアトラクションが充実しています。
センター内にはレストランやカフェもあり、蒜山名物のスイーツなども堪能できます。
一日中散策できるスポットとなっています。
まとめ:蒜山高原しゃくなげ祭り2023見頃や開花状況は?屋台やアクセスや駐車場は?
ここでは、蒜山高原しゃくなげ祭り2023の見頃時期や開花状況、日程やイベントスケジュール・内容、屋台・露店の出店、魅力や見どころについて紹介しました。
約100種計約1万5千株のしゃくなげの大輪が咲き誇る絶景をぜひお楽しみください!